はたらく母さん 看取り奮闘記

働いて、子育てしながら、親の看取りはできるかな?

大人には大人のやり方がある。

f:id:syukishin03:20170315233240j:image

3月15日。

昨日は暖かかったので

油断してると、また寒さが戻る。

3月はまだそんな時期ですね。

 

今日は、父の在宅療養にむけて、入院中の病院にて、おむつ交換のレクチャー。

私、3人の子供を曲がりなりにも育てたのですが、大人のおむつ交換は、これまでできれば避けて通りたかったものの一つ。

だって、においがイヤ。というより、もうダメ。

それに、赤ちゃんなら、小さくて軽いから足を上にしたり交換したりするのもぜんぜん大丈夫だし、むしろスキンシップの一つだし、排せつ物のにおいもそんなにたいしたことないし。でも、大人はそういうわけにはいかんでしょう、って思ってた。

 

でも、もうそんなこと言ってられないから、私からお願いして、病棟看護師さんにわざわざ時間取ってもらった。

 

しかも、病棟看護師さん、とっても忙しいなか、ちゃんと私のレクチャーカリキュラムを組んでくれます。

具体的には、今日はお手本を見せるだけ、明日は私といっしょに実践。あさってはほぼ私だけで実践という具合に少しずつ自立に向けてレベルアップ。

しかも、看護師さんたち、優しい❤️

私が患者ならこのままずっといてもいいかも?って勘違いするかも?

 

あ、もとい。

今日は実際お手本を見せてもらいました。

あー、なるほど、

おむつはあらかじめ縦半分に折って、腰の中心に合うようにするのね、とか、

マットの凹みを利用して、おむつを下に滑り込ませるのね、とか、

使い捨てエプロンの存在とか、

腰に負担にならないためには、ベッド高さと、自分の腰の高さを合わせるのね、とか、

私にとっては、へー、へー、へーの連続でした。

 

今日の感想。

おとなには、大人のやり方がある!

 

意外と平気だった。こうやって、ちゃんと理路整然と教えてもらうと、自分でもできるかもと少し勇気が湧きました。

明日は、私が実践。

またしっかり学びます。